田中 敏弘/編 -- 日本経済評論社 -- 1990.4 -- 331.4331.4 331.4 , 331.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /331.4/タナ/ 102443777 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古典経済学の生成と展開
副書名 古典経済学研究 2
著者 田中 敏弘 /編  
出版者 日本経済評論社
出版年 1990.4
ページ数 274p
大きさ 22cm
一般件名 経済学-古典学派
NDC分類(9版) 331.4
NDC分類(10版) 331.4
ISBN 4-8188-0360-X 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ボワギルベールの均衡概念について 米田 昇平/著
デュトの経済思想とフランス古典経済学 大田 一広/著
ジェイムズ・ステュアートの『ラナーク州の利益』について 渡辺 邦博/著
ステュアートとスミスと経済学の成立 和田 重司/著
地金論争時代のリカードウ貨幣論と経済学 丸山 武志/著
マルサスの政策思想と人口波動論 中西 泰之/著
J・S・ミルの数学・自然科学研究 井上 琢智/著
マンチェスター派経済学と古典派経済学 熊谷 次郎/著
古典派経済学の衰退と「イギリス歴史学派」 西沢 保/著
マルクスによる古典派経済学の把握 P・グロンヴェーゲン/著