-- 作品社 -- 1991.12 -- 914.68914.68 914.68 , 914.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /914.6/ニホ/ヘ(10) 102281858 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の名随筆 別巻10
出版者 作品社
出版年 1991.12
ページ数 265p
大きさ 19cm
一般件名 随筆-随筆集
NDC分類(9版) 914.68
NDC分類(10版) 914.68
ISBN 4-87893-830-7 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
六代目とあたし(抄) 花柳 章太郎/著
一生の修行 七世市川 中車/著
大森彦七と名和長年 七世松本 幸四郎/著
喜多村 緑郎/著
私の芸談 水谷 八重子/著
睡蓮の章 三世市川 翠扇/著
「桜の園」二百回 東山 千栄子/著
布引けい 杉村 春子/著
役者バカ 中村 伸郎/著
口立て稽古 渡辺 美佐子/著
眠れぬ男 加藤 剛/著
春永話 折口 信夫/著
歌舞伎芝居好き 福原 鱗太郎/著
吉右衛門の第一印象 小宮 豊隆/著
中村梅玉論 三宅 周太郎/著
七代目坂東三津五郎 久保田 万太郎/著
人・可江羽左衛門 安藤 鶴夫/著
五代目片影 鏑木 清方/著
コクトーと菊五郎 堀口 大学/著
二代目市川左団次先代市川猿之助 宇野 信夫/著
勘三郎と勘九郎 山川 静夫/著
小芝居の想い出 里見 トン/著
昔見た翻案劇 森 銑三/著
羽子板の句 水原 秋桜子/著
見物の声援 川口 松太郎/著
若衆 武智 鉄二/著
女形の魅力・歌右衛門 円地 文子/著
役者とトランプ 中里 恒子/著
ロンドンで見た芝居 野上 弥生子/著
淡路人形芝居の面白さ 宇野 千代/著
河竹繁俊氏の死と『桐一葉』の上演 高橋 誠一郎/著
忠臣蔵 小林 秀雄/著
祭としての反乱(抄) 丸谷 才一/著
八ツ橋の笑い 渡辺 保/著
古典と現代 戸板 康二/著