-- 東京大学出版会 -- 1992.5 -- 493.7493.7 493.7 , 493.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /491.17/シン/2 102506167 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 神経学の源流 2
出版者 東京大学出版会
出版年 1992.5
ページ数 316p
大きさ 22cm
一般件名 神経
NDC分類(9版) 493.7
NDC分類(10版) 493.7
内容紹介 ババンスキーの病的反射の発見、カハールのニューロン説、ブロカの機能局在説。19世紀の脳研究の流れを遡っていくと必ず出会うことになる源流である3人の業績を、古典紹介3部作としてまとめたものである。第2巻はカハールの偉大なニューロン説について。
ISBN 4-13-060023-0 国立国会図書館 カーリル