浅野 晃/[ほか]編集 -- 勉誠社 -- 1992.10 -- 910.25910.25 910.25 , 910.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /913.5/コウ/3 102523517 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 講座元禄の文学 3
著者 浅野 晃 /[ほか]編集  
出版者 勉誠社
出版年 1992.10
ページ数 410p
大きさ 20cm
一般件名 日本文学-歴史-江戸時代
NDC分類(9版) 910.25
NDC分類(10版) 910.25
ISBN 4-585-02009-8 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
元禄俳諧と芭蕉 雲英 末雄/著
伊賀俳壇と芭蕉 富山 奏/著
『貝おほひ』の世界 梅原 章太郎/著
『桃青三百韻』から『桃青門弟廿歌仙』へ 佐藤 勝明/著
『俳諧合』の成立 佐藤 勝明/著
『次韻』から『みなし栗』へ 石川 八朗/著
野ざらし紀行の旅 米谷 巌/著
『冬の日』の成立 安保 博史/著
『蛙合』と『あつめ句』 井上 敏幸/著
笈の小文 堀 信夫/著
『おくのほそ道』の世界 金沢 規雄/著
不易流行論 八亀 師勝/著
『猿蓑』の成立 桜井 武次郎/著
京都俳壇と芭蕉 雲英 末雄/著
前句付と雑俳の成立 鈴木 勝忠/著
『炭俵』『続猿蓑』の世界 大内 初夫/著
かるみの論 復本 一郎/著
芭蕉発句の特質 加藤 定彦/著
蕉風連句の特質 堀切 実/著
俳文「幻住庵記」 村松 友次/著
『去来抄』と『三冊子』 山下 一海/著
芭蕉の書簡 田中 善信/著
伊藤信徳 越智 美登子/著
池西言水 宇城 由文/著
三井秋風 玉城 司/著
小西来山 竹下 義人/著
椎本才麿 富田 志津子/著
上嶋鬼貫 入江 昌明/著
谷木因 塩村 耕/著
江戸俳壇 石川 真弘/著
京都俳壇・近江俳壇 関森 勝夫/著
美濃俳壇 服部 直子/著
伊勢俳壇 岡本 勝/著
伊賀俳壇 富山 奏/著
北陸俳壇 山根 公/著
芭蕉と蕪村 中野 沙惠/著
芭蕉と一茶 矢羽 勝幸/著
芭蕉と近代文学 遠藤 誠治/著
芭蕉と現代俳句 佐藤 和夫/著