検索条件

  • 著者
    イサム・ノグチ

田中 卓/著 -- 国書刊行会 -- 1993.8 -- 210.3210.3 210.3 , 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /210.3/タナ/10 102575932 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 田中卓著作集 10
著者 田中 卓 /著  
出版者 国書刊行会
出版年 1993.8
ページ数 821p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-古代
NDC分類(9版) 210.3
NDC分類(10版) 210.3
ISBN 4-336-03483-4 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神功皇后をめぐる紀・記の所伝
神功皇后を中心とした日本紀・古事記の編年対照史料
顕宗天皇の即位をめぐる所伝の形成
古事記における国名とその表記
懐風藻の成立
九州風土記の成立
肥前風土記の成立
弘仁私記の研究
日本紀の性格と弘仁講書
四天王寺御手印縁起の成立を論じて本邦社会事業施設の創始に及ぶ
神皇正統記と愚管抄
最古の“土器文字”の読みについて
紀・記の原資料探索への一齣
“八十萬神”(紀)から“八百萬神”(記)へ
「御」と「【ゴ】」の字形について
「博士」の読みについて
「郡司符」(新潟県・八幡林遺跡)木簡と告朔儀
『古史成文』と『古史傳』
書評・平泉澄博士編著『泰澄和尚傳記』
書評・西田長男博士著『日本古典の史的研究』
書評・倉野憲司博士著『古事記』
書評・秋本吉郎氏校注『出雲国風土記』
書評・所功氏著『三善清行』を読みて『革命勘文』に及ぶ
播磨国正税帳の成立と意義
新史料『延暦八年、勅旨所牒』と『宝亀三年太政官符』
安澄の卒傳
西琳寺縁起所載の造像銘記と彌勒寺(勝尾寺)流記の欠文
元興寺伽藍縁起并流記資財帳の校訂と和訓
熱田神宮踏歌詩の解説
古事記裏書の校訂と解説
吉田家本延喜式、金勝院本扶桑略記の解題
神宮文庫所蔵古写本延暦儀式帳の解説
伊勢天照皇太神宮禰宜譜図帳・皇太神宮延喜以後禰宜補任次第の解説
校訂・伊勢天照皇太神宮禰宜譜図帳
翻刻・皇太神宮延喜以後禰宜補任次第
荒木田氏古系図の出現
元徳注進度会系図の解説
翻刻・元徳注進度会系図