浜田 恂子/編 -- 理想社 -- 1997.4 -- 114.2114.2 114.2 , 114.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /114.2/ハマ/ 102931500 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル いのち
副書名 生命について考える
著者 浜田 恂子 /編  
出版者 理想社
出版年 1997.4
ページ数 290p
大きさ 21cm
一般件名 生と死
NDC分類(9版) 114.2
NDC分類(10版) 114.2
内容紹介 身体的な生命を超越して、「生きる」ことの意味を明らかにする。東洋・西洋のそれぞれの時代や社会の文化のなかで生と死に対する観念の相違点、人類の普遍的な問題としての共通点、また現在の諸問題など。
ISBN 4-650-10517-X 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本古代における「蘇生譚」について 倉本 一宏/著
中国人の生命観 佐藤 佑治/著
輪廻を超えて 藤原 怜子/著
ギリシア神話の死生観 河底 尚吾/著
聖書の生命観 森島 牧人/著
死の抒情詩における中世人の死生観 多ケ谷 有子/著
哲学における「生」の概念 杉田 正樹/著
水の風情 宮村 忠/著
生命操作という問題 村山 肇子/著
法律から見た生命 保倉 和彦/著
エッセイ‐癒しの現在 吉瀬 雄一/著
障害者の「生命の尊厳」と優生思想 石渡 和実/著
生命倫理という問題 浜田 恂子/著