日本の戦争責任資料センター/編 -- 青木書店 -- 1998.9 -- 210.75210.75 210.75 , 210.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /210.75/ニホ/ 105102830 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ナショナリズムと「慰安婦」問題
副書名 シンポジウム
著者 日本の戦争責任資料センター /編  
出版者 青木書店
出版年 1998.9
ページ数 252p
大きさ 20cm
一般件名 慰安婦 , 太平洋戦争(1941〜1945) , ナショナリズム
NDC分類(9版) 210.75
NDC分類(10版) 210.75
内容紹介 「慰安婦問題」解決のための日本人の責任と主体をテーマに、社会学・歴史学・哲学などさまざまな分野にかかわる人々が議論を展開。1997年9月に日本の戦争責任資料センターがおこなったシポジウムの記録。
ISBN 4-250-98030-8 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ、シンポジウムを開いたのか 西野 瑠美子/著
ジェンダー史と歴史学の方法 上野 千鶴子/著
「慰安婦」問題と近現代史の視点 吉見 義明/著
民族差別と「健全なナショナリズム」の危険 徐 京植/著
責任とは何だろうか 高橋 哲哉/著
ポスト冷戦と「日本版歴史修正主義」 上野 千鶴子/著
「従軍慰安婦」問題と歴史像 吉見 義明/著
「日本人としての責任」をめぐって 徐 京植/著
「慰安婦」問題とネオナショナリズム 高橋 哲哉/著
朝鮮人「慰安婦」問題への視座 金 富子/著
「慰安婦」問題と歴史学 安丸 良夫/ほか著
私たちはなぜ、自ら名のることができるのか 岡 真理/著
シンポジウムが提起したもの 西野 瑠美子/著