女性と仏教東海・関東ネットワーク/編 -- 朱鷺書房 -- 1999.9 -- 180.4180.4 180.4 , 180.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /180.4/ジヨ/ 105176575 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 仏教とジェンダー
副書名 女たちの如是我聞
著者 女性と仏教東海・関東ネットワーク /編, 女性と仏教東海・関東ネットワーク /編  
出版者 朱鷺書房
出版年 1999.9
ページ数 252p
大きさ 19cm
一般件名 仏教 , 女性問題
NDC分類(9版) 180.4
NDC分類(10版) 180.4
内容紹介 性差別が根強いといわれる仏教だが、人間としての目覚めを説いた釈尊の教えは性差別を肯定しているのだろうか。女性仏教者の視点から性差別の現状を見つめ、仏教の再生へ向けてそのあり方を論じる。
ISBN 4-88602-175-1 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
仏教再生のために 今井 雅晴/著
仏教と現代女性 川橋 範子/著
釈尊の女性観を考える 永田 瑞/著
末法史観と女性差別について 鶴岡 瑛/著
日蓮の女性観 森 一雨/著
真宗の女性観を考える 鳥羽 聿子/著
信仰と女性の穢れ 菅原 征子/著
女性僧侶の誕生 渡辺 典子/著
寺に生きる女の居場所と制度 羽向 貴久子/著
尼僧よりみた現代仏教批判 雲輪 瑞法/著
ある禅寺の家族の肖像 瀬野 美佐/著
寺院における女性の空間 鏡島 真理子/著
私の彼はお坊さん 榊原 奈央子/著
女性の生きやすいお寺を 秋田 奈美/著
坐禅修行からみた仏教 山田 恵子/著
現代版尼僧の告白 馬島 浄圭/著
「真宗の女性観」からの解放 尾畑 潤子/著
仏教の再生をめざして 山田 恵子/ほか座談