斎藤 孝滋/編 -- おうふう -- 1999.9 -- 818818 818 , 818

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /818.07/サイ/ 105179426 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 地域言語調査研究法
著者 斎藤 孝滋 /編  
出版者 おうふう
出版年 1999.9
ページ数 191p
大きさ 21cm
一般件名 日本語-方言
NDC分類(9版) 818
NDC分類(10版) 818
内容紹介 「無アクセント方言における「カード式ランダム発話」調査法の有効性」「助詞「モ」における「方言-共通語アクセント」併用の文法的機能」他、現代日本語学・地域言語学のレベルアップをめざす16編を収録。
ISBN 4-273-03097-7 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
富山県砺波市における母音体系及び音声の世代的変容 斎藤 孝滋/著
無アクセント方言における「カード式ランダム発話」調査法の有効性 竹内 詩乃/著
助詞「モ」における「方言—共通語アクセント」併用の文法的機能 布村 依子/著
形容詞・動詞無体系アクセント方言における名詞アクセント体系と転成・複合名詞アクセントの特徴 山崎 純/著
富山県高岡方言における「行ったった」型敬語法の社会言語学的考察 麻生 亜希恵/著
使役表現「サセル」による待遇法の特徴 内藤 裕之/著
富山県黒部方言における待遇表現 中谷 真由美/著
石川県加賀地域における否定過去表現の社会言語地理学的研究 富田 彩子/著
「コレハ私ノダ。」における「ノ」の性質 藤田 尚子/著
「だから」と「それで」の機能について 熊崎 みどり/著
<分離>の特徴を持つ動詞「メクル」「マクル」「ムク」「ハグ」「ハガス」の意味分析 藤井 千晶/著
富山県砺波市における「おつり」の語誌と現在の中学生における実態 高稲 環/著
秋田県における方言語彙のグロットグラム 工藤 香寿美/著
短型特殊手紙文にみられる伝達行動特徴の社会言語学的研究 老田 真由美/著
豊橋方言における談話展開の方法 園部 美由紀/著
江戸語における談話展開の特徴 野崎 希世江/著