検索条件

  • 著者
    篠原孝子

稲岡 耕二/編 -- 塙書房 -- 1999.11 -- 911.11911.11 911.11 , 911.11

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /910.23/イナ/ 105200158 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 声と文字
副書名 上代文学へのアプローチ
著者 稲岡 耕二 /編  
出版者 塙書房
出版年 1999.11
ページ数 375p
大きさ 22cm
一般件名 記紀歌謡 , 万葉集 , 口承文芸-歴史
NDC分類(9版) 911.11
NDC分類(10版) 911.11
内容紹介 7世紀後半、歌が文字への転換を果たしたと考えられる時期において、声の表現と文字の表現にどのような変化が起きたのか、記紀歌謡、初期万葉、柿本人麻呂の表現等、多角的な視点より考察する論考集。
ISBN 4-8273-0085-2 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
声と文字序説 稲岡 耕二/著
文字テキストから伝承の世界へ 神野志 隆光/著
声のない文字から声を表わす文へ 遠山 一郎/著
古事記歌謡における助動詞と時間 石田 千尋/著
武烈記・歌垣歌謡の解釈 山口 佳紀/著
初期万葉の<抒情>試論 鉄野 昌弘/著
「対句」の方法・覚書 神野志 幸恵/著
人麻呂歌集略体表記の位置 矢嶋 泉/著
人麻呂歌集のミ語法 内田 賢徳/著
「つなぎ言葉」と文字 大浦 誠士/著
人麻呂歌集問答歌の文学史的位置 竹尾 利夫/著
「水陰草」考 柳沢 朗/著
人麻呂における枕詞アヅサユミの用法 岩下 武彦/著
人麻呂作品における想像力と交感 小川 靖彦/著
万葉「来依ル」と「来依ス」と 毛利 正守/著
「羈旅歌八首」おぼえがき 身崎 寿/著
語源譚の物語と歌 高橋 亨/著
民族の声 品田 悦一/著
<声>と<文字>のあいだ 西沢 一光/著