加藤 定彦/監修 -- ゆまに書房 -- 1999.11 -- 918918 918 , 918

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /918.5/コテ/3 105208655 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古典文学翻刻集成 第3巻
著者 加藤 定彦 /監修  
出版者 ゆまに書房
出版年 1999.11
ページ数 506p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 918
NDC分類(10版) 918
ISBN 4-89714-835-9 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
貞徳『誹諧新式十首之詠筆』季吟『如渡得船』一茶『湖に松』 種茂 勉/著
貞徳独吟—翻刻と解題 前田 金五郎/著
徳元の周囲 森川 昭/著
立圃三点 白石 悌三/著
立圃の承応癸巳紀行 島田 筑波/著
富永燕石著『夜のにしき』解説と翻刻 米谷 巌/著
穂久邇文庫「明暦二年立圃発句集」紹介 沢井 耐三/著
『十八番諸職之句合』解題と翻刻 下垣内 和人/ほか著
九大図書館蔵『寛文五乙巳記』—翻刻と解題 井上 敏幸/著
飜刻『維舟点賦何柚誹諧百韻』 田中 道雄/著
安原貞室の書簡二通 島居 清/著
松山坊秀句 新田 孝子/著
『奉納于飯野八幡宮ノ発句』—解題と翻刻 檀上 正孝/著
聖心女子大学所蔵『寛伍集・巻第四』の紹介 久富 哲雄/著
翻刻奥州名所百番誹諧発句合 尾形 仂/著
貞室独吟「曙の」百韻自註 母利 司朗/著
延宝四年西鶴歳旦帳 森川 昭/著
飜刻「難波千句」 板坂 元/著
翻刻・延宝六年『俳諧三ッ物揃』 雲英 末雄/著
延宝七己未名古屋歳旦板行之写シ 森川 昭/著
翻刻『箱柳七百韻』 板坂 耀子/著
雪之下草歌仙俳諧—解題と翻刻 前田 金五郎/著
片岡旨恕編「わたし舩」<延宝七年十二月朔日序>翻刻・初句索引 米谷 巌/著
不卜編『俳諧向之岡』上巻—翻刻 岡田 彰子/著
『桑折宗臣日記』(抄) 美山 靖/著