岩崎 卓也/著 -- 雄山閣出版 -- 2000.7 -- 210.32210.32 210.32 , 210.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /210.32/イワ/2 105302864 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古墳時代史論 下巻
著者 岩崎 卓也 /著, 岩崎卓也先生古墳時代著作集編集の会 /編集  
出版者 雄山閣出版
出版年 2000.7
ページ数 459p
大きさ 22cm
一般件名 古墳
NDC分類(9版) 210.32
NDC分類(10版) 210.32
内容紹介 様々な研究を元に分析を行った古墳時代史論。「古墳の変革と地域社会」「地域性追求の視角」「古墳時代社会の基礎」「現代考古学への提言」の4章から、日本の古墳時代とはどのようなものであったかを解析。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古墳時代の遺跡・遺物と郷土社会の変貌
古墳と地域社会
後期古墳が築かれるころ
古墳の変革
古墳分布の拡大
関東地方東部の前方後円形小墳
古墳と家族・親族
舟形石棺をめぐる二、三の問題
鉄製鍬・鋤先の周辺
三、四世紀の東と西
埋葬施設から見た古墳時代の東日本
書評『神谷原』
古墳時代集落研究序説
古墳時代集落研究の現段階
ムラと共同体
入門・日本村落史-原始
研究者の社会的責任をめぐって
現今の埋蔵文化財問題
埋蔵文化財が語るもの
日本考古学に国際性を
「陵墓懇談」を終えて
考古学情報の昨今