検索条件

  • 著者
    瀬川康男

司馬 遼太郎/著 -- 朝日新聞社 -- 2000.9 -- 914.6914.6 914.6 , 914.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /914.6/シバ/3 105318841 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 司馬遼太郎全講演 第3巻
著者 司馬 遼太郎 /著  
出版者 朝日新聞社
出版年 2000.9
ページ数 496,24p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 914.6
NDC分類(10版) 914.6
内容紹介 「義務について」「漱石の悲しみ」「播磨と黒田官兵衛」「「花神」から「胡蝶の夢」へ」「「坂の上の雲」秘話」についてなど、多彩なテーマで語った90年から95年までの28講演を再現。司馬遼太郎の思索の道をたどる。
ISBN 4-02-257514-X 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
義務について
新島襄とザヴィエル
心と形
私のモンゴル語
鎌倉武士と北条政子
秦氏の土木技術
踏み出しますか
ポンペ先生と弟子たち
宇和島の独創性
日本仏教に欠けていた愛
漱石の悲しみ
播磨と黒田官兵衛
九州の東京志向の原形
草原からのメッセージ
建築について
秀吉を育てた近江人脈
防衛と日本史
『花神』から『胡蝶の夢』へ
日本の朱子学と楠木正成
『坂の上の雲』秘話
会津の悲運
竜馬とエネルギー
正岡子規のリアリズム
モンゴルとういろう
清正と大阪の名市長
ノモンハン事件に見た日本陸軍の落日
臓器移植と宗教
少数民族の誇り