佐藤 宏明/編著 -- 京都大学学術出版会 -- 2001.3 -- 468.4468.4 468.4 , 468.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /468.4/サト/ 105401137 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 群集生態学の現在
著者 佐藤 宏明 /編著, 山本 智子 /編著, 安田 弘法 /編著  
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2001.3
ページ数 427p
大きさ 22cm
一般件名 生態学
NDC分類(9版) 468.4
NDC分類(10版) 468.4
内容紹介 生物間の相互作用はどこまで解明されたか。細分化する研究分野の垣根を越えて現代生態学の最新成果を結集。未来の生態学を展望する。
ISBN 4-87698-417-4 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
群集生態学は何をめざしてきたか 佐藤 宏明/著
ダイナミックな生物間相互作用 大串 隆之/著
間接効果と種間相互作用のネットワーク 岩崎 敬二/著
食物連鎖の構造と移入種の影響 長谷川 雅美/著
種間相互作用と群集動態の理論 難波 利幸/著
資源利用様式と群集の多様性 日野 輝明/著
資源分割のパタンとその成立機構 永光 輝義/著
変動する資源を利用する群集の共存機構 鎌田 直人/著
競争とその抑制による種多様性決定機構 野田 隆史/ほか著
パッチ状生息場所の種多様性 曽田 貞滋/著
一時的でパッチ状の資源を利用する昆虫の共存と安定化機構 安田 弘法/著
群集の多様性と安定化機構 堀 道雄/著
間接効果がもたらす群集の安定性 松田 裕之/著
メタ群集の構築過程と時空間スケールの重要性 玉置 昭夫/著
森林生態系における土壌分解者群集の構造と機能 武田 博清/著
生物間相互作用の歴史的過程 市野 隆雄/著
群集生態学は何をめざしていくのか 山本 智子/著