竹内 宏/編 -- 学生社 -- 2002.6 -- 007.3007.3 007.3 , 007.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 コン書庫 /007.3/タケ/ 105579270 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル どうなる…『ITバブル』崩壊後
著者 竹内 宏 /編  
出版者 学生社
出版年 2002.6
ページ数 261p
大きさ 20cm
一般件名 情報と社会 , 情報産業 , 電気通信
NDC分類(9版) 007.3
NDC分類(10版) 007.3
内容紹介 「IT革命」は幻想だったのか? これから日本のITはどうなるのか? 米国、欧州、中国などのIT事情との比較もまじえながら、「ITバブル」崩壊後の日本を、若手アナリストたちが予測する。
ISBN 4-311-60046-1 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「ITバブル」崩壊後、日本はどう変わるか 竹内 宏/著
はじけ飛んだ米国の「ITバブル」 北井 義久/著
「ITバブル」のプロデューサーとディレクター 北井 義久/著
国があおった欧州携帯電話バブル 北井 義久/著
「IT革命」の二枚看板 北井 義久/著
第二段階にはいる「IT技術革命」 北井 義久/著
「IT革命」で、なくなる仕事・残る仕事 竹内 三保子/著
「ITショック」で、変わるサラリーマン 木村 栄宏/著
成功するビジネスと起業 伊藤 正憲/著
中国の「IT革命」 秋岡 栄子/著