日高教・高校教育研究委員会/編著 -- ふきのとう書房 -- 2004.4 -- 376.4376.4 376.4 , 376.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /376.41/ニツ/ 105792411 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 高校教育改革に挑む
副書名 地域と歩む学校づくりと教育実践
著者 日高教・高校教育研究委員会 /編著, 太田 政男 /編著, 浦野 東洋一 /編著  
出版者 ふきのとう書房
出版年 2004.4
ページ数 271p
大きさ 21cm
一般件名 高等学校
NDC分類(9版) 376.4
NDC分類(10版) 376.4
内容紹介 昨今進む統廃合は、高校がその地域からなくなることで地域の活性をも奪う。新しい公共性を「地域」からつくる数々の高校のとりくみを収載。98年旬報社刊「高校生の自主活動と学校参加」に続く一冊。
ISBN 4-434-04375-7 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
高校教育改革と地域 太田 政男/著
新たな高校「多様化」再編と矛盾 工藤 毅/著
地域に根ざした学校づくり 浦野 東洋一/著
「三者懇談会」から「三者協議会」へ 飯塚 正樹/著
辰野高校の「三者協議会」と「フォーラム」 宮下 与兵衛/著
「美高フォーラム」で変わる私たち 波岡 知朗/著
鹿島鉄道を守るために活躍した生徒会 栗又 衛/著
学校統廃合の状況と課題について 小沢 彰一/著
浦商定時制の流儀 平野 和弘/著
こんないい学校なくさないで 中島 孝守/著
小さくても輝いていたい 綱島 詳浩/著
高校統廃合に立ち向かう 国田 昌男/著
地域に根ざす学校づくりと教育課程づくり 小島 昌夫/著
緑の駅前公園づくりに挑戦する高校生たち 久保田 武嗣/著
地域と友育ちする二一世紀・人間の学校 堀内 文兵/著
豊橋工業高校における試み 清水 芳卓/著
まちづくりと学校 坂田 成夫/著
学力保障をすすめる学校づくり 小野 英喜/著
授業実践を通して地域経済を学ぶ 岡崎 修一/著
学校の自己評価と情報の提供 中田 康彦/著
高知北高校「開かれた学校づくり推進懇話会」のとりくみと「学校評価」 吉岡 太史/著
「『開かれた学校づくり』をすすめる私たちのアクション・プラン」が誕生した背景とこれからの課題 倉科 浩彰/著
高等学校教育の目的論を追究する 佐々木 享/著
平和・人権・民主主義・発展の問題に積極的にとりくむ、責任ある市民への教育 森田 俊男/著
高校選抜制度改革の展望 橋本 三郎/著
現代労働職業教育論 林 万太郎/著