小嶋 勇/監修 -- 明石書店 -- 2004.9 -- 378.2378.2 378.2 , 378.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /378.2/ゼン/ 105827827 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ろう教育と言語権
副書名 ろう児の人権救済申立の全容
著者 小嶋 勇 /監修, 全国ろう児をもつ親の会 /編  
出版者 明石書店
出版年 2004.9
ページ数 481p
大きさ 20cm
一般件名 ろうあ教育 , 手話
NDC分類(9版) 378.2
NDC分類(10版) 378.2
内容紹介 2003年、全国のろう児とその親が「ろう学校での「日本手話」による教育」を求めて提出した「人権救済申立書」の全文とそれに関するQ&Aを掲載。また、言語学の観点からの「ろう教育」に関する論文、情報も多数収録する。
ISBN 4-7503-1959-7 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
言語学からみた日本手話 市田 泰弘/著
ろう児の母語と言語的人権 古石 篤子/著
なぜ二言語教育なのか 木村 護郎クリストフ/著
言語権について 小嶋 勇/著
言語抹殺とろう者 トーヴェ・スクトナブ=カンガス/著
学年相応のカリキュラムへ ギャローデット研究所/編
水俣学という鏡に映し出す「ろう教育」 板垣 岳人/著
人権救済申立書
人権救済申立に関するQ&A 小嶋 勇/著
人権救済申立とその後 全国ろう児をもつ親の会/著