真壁仁研究編集委員会/編 -- 東北芸術工科大学東北文化研究センター -- 2006.1 -- 911.52911.52 911.52 , 911.52

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 郷土開架 K/911.52/マカ/6 105921173 郷土資料 帯出可 在庫 iLisvirtual
山形県立 郷土開架 K/911.52/マカ/6 105921165 郷土資料 帯出可 在庫 iLisvirtual
山形県立 郷土書庫 K/911.52/マカ/6 105921157 郷土資料 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 真壁仁研究 第6号
著者 真壁仁研究編集委員会 /編  
出版者 東北芸術工科大学東北文化研究センター
出版年 2006.1
ページ数 462p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 911.52
NDC分類(10版) 911.52
ISBN 4-902933-02-0 国立国会図書館 カーリル

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
真壁が教育学研究に託した二つの宿題 藤岡 貞彦/著
真壁仁の教育という旅 佐竹 伸一/著
詩「峠」の授業より 小野寺 修一/著
真壁仁国民教育の思想 鈴木 輝男/著
真壁教育論のことばを読む 細金 恒男/著
真壁仁のサークル論に思う 梅津 恒夫/著
真壁仁の「教育」観 岩井 哲/著
拾遺・真壁仁詩集再読 新藤 謙/著
喪失(現成)しつつ現成(喪失)する世界 万里小路 譲/著
死の誘惑 玉田 尊英/著
荒野の旅人・真壁仁 田村 茂廣/著
原風景への回帰 近江 正人/著
野鳥は嵐を予感する…わが回想の真壁仁 須貝 和輔/著
真壁仁回想 沢田 明治/著
真壁仁の少年時代 楠原 彰/著
子どものことばを育む学校図書館活動 大場 惠子/著
或る恋のものがたり 佐野 カオリ/著
苗は自由 小原 麗子/著
風の湧くところ、死者遊ぶ。 上島 聖好/著
村の歴史と精神を語り継ぐ 真壁 仁/対談
信仰と写真から見る日本史 真壁 仁/対談
思い出すままに 安部 英子/著
真壁仁先生と最後の校歌について 平吹 誠志/著
南の島から真壁仁を想う 山尾 春美/著
真壁仁と丸山薫詩碑 伊藤 摩耶/著
不消化のままに 工藤 隆義/著
「野の教育論」と私 渋谷 清/著
やさしさをちからにかえて 佐藤 明子/著
真壁仁先生の思い出 三輪 定宣/著
真壁仁と教育論 佐藤 藤三郎/ほか述
先生、あのね、こないだね 加藤 睦子/著
真壁仁さん 三浦 保志/著
菅井 道也/著
酔っぱらい頭で考えたこと 清水 弘子/著
真壁先生を思う 遠藤 登/著
詩の季節 伊藤 啓子/著
残されている一・二のこと 斎藤 彰吾/著
大人へのスタートに 斎藤 政明/著
基地問題の形象化と集団創作の方法 真壁 仁/著
校歌と真壁仁 高野 公男/著
真壁仁の校歌をめぐって 飯田 恭子/著
真壁仁作詞の校歌集
真壁仁・更科源蔵往復書簡(抄) 真壁 仁/著