国語語彙史研究会/編 -- 和泉書院 -- 2007.3 -- 814814 814 , 814

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /814/コク/26 106126571 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国語語彙史の研究 26
著者 国語語彙史研究会 /編  
出版者 和泉書院
出版年 2007.3
ページ数 331p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-語彙
NDC分類(9版) 814
NDC分類(10版) 814
内容紹介 戦後、国語史の研究は各分野にわたって著しく進んできた。その中でも、やや立ち遅れている国語語彙史研究の体系化と共に、語彙史研究の新たな方法論や隣接分野との関わりにも取り組んだ論文集。19の論考を収録。
ISBN 4-7576-0398-1 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7576-0398-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
京の「アガル・サガル」(付イル)考 糸井 通浩/著
万葉集の歌にみえる「漢語」 浅野 敏彦/著
落窪物語の語彙と表現 中川 正美/著
平安時代の和漢混淆現象と和漢混淆文 山本 真吾/著
「あらまほし」小考 木村 雅則/著
動詞「こうず」の語史 山内 洋一郎/著
『法華百座聞書抄』における名詞語彙の表記 窪田 恵理奈/著
『打聞集』の表記と単語意識 藤井 俊博/著
無名草子の提題表現 神尾 暢子/著
定家の語法と用語の選択 田中 雅和/著
軍記物語の形容動詞の一考察 村田 菜穂子/著
カンガミル(鑑)の成立について 来田 隆/著
ハビアン『平家物語』の「と聞こえた」考 小林 千草/著
明治初期の《時》の表現 松井 利彦/著
明治期における日本語学習辞典としての難波常雄編『日本読書作文辞典』 諸星 美智直/著
森鷗外訳「折薔薇」とその本文改訂をめぐって 藤田 保幸/著
『檸檬』「結果した肺尖カタル」私解 佐藤 貴裕/著
『日本唱歌集』の形容詞 蜂矢 真郷/著
日中同形語に関する一考察 王 敏東/著