浅井 春夫/編著 -- 日本図書センター -- 2007.6 -- 367.99367.99 367.99 , 367.99

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /367.99/アサ/ 108635015 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 子どもと性
叢書名 リーディングス日本の教育と社会
著者 浅井 春夫 /編著  
出版者 日本図書センター
出版年 2007.6
ページ数 7,408p
大きさ 22cm
一般件名 性教育
NDC分類(9版) 367.99
NDC分類(10版) 367.99
内容紹介 教育問題の「いま」と「これから」を考えるための重要論文を精選した知のアンソロジー。「異性関係の変容と学校集団の影響」「子どものセクシャル・ライツ」など、「子どもと性」をテーマにした全28の論稿を収録。
ISBN 4-284-30122-0 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-284-30122-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
性行動・性意識から見た日本人像 岩間 夏樹/著
異性関係の変容と学校集団の影響 渡辺 裕子/著
日本の地下経済の実態 門倉 貴史/著
暴力団や援交の総額はいくらか 門倉 貴史/著
性行動の低年齢化と増える若者の人工妊娠中絶 性感染症 堀口 雅子/著
資料 総説編 東京都幼稚園・小・中・高・心障性教育研究会/編
現代の「性」をめぐる状況と性解放の視点 池谷 壽夫/著
子どものセクシュアル・ライツ 浅井 春夫/著
男権制と男権主義的セクシュアリティ 杉田 聡/著
多様な「性」のあり方 伊藤 悟/著
性的マイノリティの子どもたちが直面する四つの困難 小宮 明彦/著
半陰陽の子どもたちとその家族の医療対応と福祉支援理論篇 橋本 秀雄/著
半陰陽の子どもたちとその家族の医療対応と福祉支援実践篇 橋本 秀雄/著
資料 性の権利宣言 世界性科学学会会議/編
ライフステージでみるセクシュアリティの看護 高村 寿子/著
ジレンマのなかの男の子たち 伊藤 公雄/著
男の性と生殖 荻野 美穂/著
女性のセクシュアリティと母娘関係 小倉 千加子/著
性的虐待へのケアと治療 奥山 眞紀子/著
「生殖の性」は扱いやすいが 「快楽の性」も取り入れよう 山本 直英/著
ジェンダーという視点から“両性”の平等と性教育の課題を考える 村瀬 幸浩/著
性教育のキーワードを検証し 新たな視点を 金子 由美子/著
性交はどう語られているか 谷森 正之/著
気持ちを育てる 中山 啓/著
わが国・性教育の歩み 山本 直英/著
性差と教育 田代 美江子/著
「ジェンダー・フリー教育」のコンセプト 舘 かおる/著
ジェンダー・シンボルとしてのスポーツの登場 來田 享子/著