バロック音楽研究会/編 -- 東京書籍 -- 2007.10 -- 762.34762.34 762.34 , 762.34

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 芸大型B /762.34/バロ/ 106193481 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ドレスデン都市と音楽
副書名 ザクセン選帝侯ヨハン・ゲオルク2世の時代
著者 バロック音楽研究会 /編  
出版者 東京書籍
出版年 2007.10
ページ数 323p
大きさ 27cm
一般件名 音楽-ドイツ , ドレスデン-歴史
NDC分類(9版) 762.34
NDC分類(10版) 762.34
内容紹介 バロック前期の巨匠ハインリヒ・シュッツを筆頭に、すぐれた音楽家を擁していたドレスデン。その礎を築いた、ヨハン・ゲオルク2世時代の都市・宮廷・教会の音楽生活を立体的に究明。バロック音楽愛好家必見の書。
ISBN 4-487-80229-6 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-487-80229-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ドレスデンに音楽の旅をするなら 竹内 ふみ子/著
演奏と作曲実践に携わる人たち 荒川 恒子/著
楽譜印刷と出版に携わる人たち 寺本 まり子/著
宮廷における音楽家の行動 荒川 恒子/著
17世紀前半の「新しいイタリア様式」導入 米田 かおり/著
クリストフ・ベルンハルト著『歌唱法について』 米田 かおり/訳
ドレスデンとローマの関係 荒川 恒子/著
上演演目 竹内 ふみ子/著
出演する歌手 酒巻 和子/著
ボンテンピのオペラ《パリデ》 川端 眞由美/著
ボンテンピとペランダのオペラ《ダフネ》 酒巻 和子/著
ドレスデン宮廷のバレ《7つの惑星の出会いと作用》 竹内 ふみ子/著
ドレスデンの食卓音楽概観 荒川 恒子/著
ゲネラルバス・リートについて 荒川 恒子/著
ヴァイオリン作品 荒川 恒子/著
ザクセン地方のヴァイオリン製作 寺本 まり子/著
城館教会での礼拝と音楽 小倉 洋子/著
シュッツの《ベッカー詩篇歌集》 寺本 まり子/著
ドレスデン宮廷における受難曲 寺本 まり子/著
宗教的コンチェルトから教会カンタータへの道 荒川 恒子/著
宮廷オルガニストとオルガン 寺本 まり子/著