伊藤 敬一/著 -- 光陽出版社 -- 2007.12 -- 920.4920.4 920.4 , 920.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /920.4/イト/ 106241907 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「老牛破車」のうた
副書名 おおらかに、しなやかに日中友好を
著者 伊藤 敬一 /著  
出版者 光陽出版社
出版年 2007.12
ページ数 479p
大きさ 21cm
一般件名 中国文学 , 日本-対外関係-中国-歴史
NDC分類(9版) 920.4
NDC分類(10版) 920.4
内容紹介 日中友好運動の発展に尽力する伊藤敬一の論文散文撰集。敗戦前後の学友とのエピソードや、中国人作家に対する思いを綴った散文・書評のほか、代表的な研究論文、日中関係の現状を分析した論文などを収録。
ISBN 4-87662-466-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-87662-466-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私と日中関係断章
私の中国文学研究
漢語初学時期断片
安井三吉著『盧溝橋事件』、肥沼茂著『盧溝橋事件、噓と真実』
新歳時記
新歳時記
新歳時記
新歳時記
『文芸講話』の世界
老舎文学の世界
老舎の小説と戯曲
老舎の『微神』について
中国文学あれこれ
中国語の論理と接続関係
日本人と日本文化のルーツに関わる徐福と徐福集団の謎
日中友好運動の転機と展望
日中友好協会創立五〇周年に当たって
日中国交回復三〇周年、盧溝橋事件六五周年に思う
戦後六〇年と日中関係
中国脅威論、反中国論と相互理解を考える
歴史認識と民族和解のために