朴 鐘碩/ほか著 -- 新曜社 -- 2008.7 -- 316.81316.81 316.81 , 316.81

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。

資料詳細

タイトル 日本における多文化共生とは何か
副書名 在日の経験から
著者 朴 鐘碩 /ほか著, 上野 千鶴子 /ほか著, 崔 勝久 /編, 加藤 千香子 /編  
出版者 新曜社
出版年 2008.7
ページ数 254p
大きさ 19cm
一般件名 朝鮮人(日本在留)
NDC分類(9版) 316.81
NDC分類(10版) 316.81
内容紹介 日立就職差別闘争の勝利から34年…。グローバリズムと新自由主義のなかで変質する「共生」の概念を、在日とフェミニズムの当事者が「個の位置から」問い直す。
ISBN 4-7885-1117-0 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7885-1117-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 「多文化共生」への道程と新自由主義の時代 加藤 千香子/著
「日立闘争」とは何だったのか 崔 勝久/著
続「日立闘争」 朴 鐘碩/著
「民族保育」の実践と問題 曺 慶姫/著
「共生の街」川崎を問う 崔 勝久/著
「共生」を考える 上野 千鶴子/述
コメント 「当事者」ということについて 伊藤 晃/述
コメント 日本社会と「共生」の再定義へ 加藤 千香子/述