加藤 周一/著 -- 岩波書店 -- 2010.4 -- 918.68918.68 918.68 , 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /918.68/カト/8 108297144 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 加藤周一自選集 8
著者 加藤 周一 /著, 鷲巣 力 /編  
出版者 岩波書店
出版年 2010.4
ページ数 7,444p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 918.68
NDC分類(10版) 918.68
内容紹介 「非専門化の専門家になろうと志していた」加藤周一が、読み続け、書き続け、問い続けた70年の軌跡。8は1987年から、1993年までの著作全51編を収録。
ISBN 4-00-028348-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-00-028348-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『中村稔詩集』の余白に
歌舞伎雑談
野上弥生子日記私註
もう一人のマティス
『木下順二集』に寄す
西洋文学とは何か
ある自由人の死
宣長・ハイデッガー・ヴァルトハイム
弔辞
「南京」遡って「旅順」
内田義彦とはどういう人か
噓の効用
堀辰雄または亡命作家
明治初期の文体
劃期的な出来事
アンディ・ウォーホル回顧展
雪の降る森のなかで
何故原爆を落したか
利休・二つの映画
解説
矢内原伊作の三つの顔
崩れたベルリンの壁
芸術の再発見
松本重治追想
淵明と一休
画家モランディの世界
儒教再考
フランスの松林のなかで
「異端」再論
野間宏または文学の事
「善意」ということ
翻訳古典文学始末
『巨匠』という芝居
明治初期の翻訳
宗教の役割
中原中也の日本語
そのおどろくべき「多様性」
八月革命・その年の終りに
故旧忘れ得べき
推薦文
三匹の蛙の話
作品・方法・感受性および時代
再見『リア王』
春秋無義戦
命短し
護憲の理由
差別の国際化
斎藤茂吉の世界
漱石小論
『釣狐』または言葉と暴力の事
山本安英伝説