池口 英司/著 -- 交通新聞社 -- 2010.6 -- 686.21686.21 686.21 , 686.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /686.21/イケ/ 108306143 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 鉄道時計ものがたり
副書名 いつの時代も鉄道員の“相棒”
叢書名 交通新聞社新書
著者 池口 英司 /著, 石丸 かずみ /著  
出版者 交通新聞社
出版年 2010.6
ページ数 199p
大きさ 18cm
一般件名 鉄道-日本 , 時計-歴史
NDC分類(9版) 686.21
NDC分類(10版) 686.21
内容紹介 世界屈指と言われる日本の鉄道の定時運行は、どのような過程を経て実現したのか。鉄道時計はどのような役割を果たしたのか。その歩みを振り返りながら、鉄道と鉄道時計の発達、鉄道の定時運行を支えた人の心意気を検証する。
ISBN 4-330-14410-8 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-330-14410-8