三好 春樹/監修 -- ブリコラージュ -- 2010.9 -- 369.263369.263 369.263 , 369.263

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /369.263/ミヨ/ 108491404 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生き方としての宅老所
副書名 起業する若者たち
叢書名 ブリコブックレット
著者 三好 春樹 /監修, 高橋 知宏 /著, 藤渕 安生 /著, 菅原 英樹 /著, 伊藤 英樹 /著  
出版者 ブリコラージュ
出版年 2010.9
ページ数 126p
大きさ 19cm
一般件名 小規模多機能サービス拠点
NDC分類(9版) 369.263
NDC分類(10版) 369.263
内容紹介 介護は儲からないのだとすれば、人に使われるよりは、自分たちで納得のできる仕事をしたい-。茨城県の「こてっちゃん家」、北海道の「羊ケ丘の郷」など、宅老所を起ち上げた4人の若者たちが自らの経験を語る。
ISBN 4-88720-620-5 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-88720-620-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「こてっちゃん家」は年寄りのためというより、自分自身の居場所なんです 高橋 知宏/述
いろいろな人に出会い、いろいろなことを考え、僕は変わっていった 藤渕 安生/述
こんな世界があったのか! 菅原 英樹/述
「ただ生きる」ことと「生きる意味」が一致した場所 伊藤 英樹/述