倉橋 健一/著 -- 思潮社 -- 2010.9 -- 911.5911.5 911.5 , 911.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /911.5/クラ/ 108345238 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 詩が円熟するとき
副書名 詩的60年代環流
著者 倉橋 健一 /著  
出版者 思潮社
出版年 2010.9
ページ数 263,7p
大きさ 20cm
一般件名 詩(日本)
NDC分類(9版) 911.5
NDC分類(10版) 911.5
内容紹介 なぜ口語自由律なのか。現代詩の詩型としての主題を直視せよ-。黒田喜夫、石原吉郎らを表現論として現在に読み解き、詩が「凄味」をもった時代への還流を試みる。証言から提起へ、日本語の詩に根柢の問いをせり上げる批評集。
ISBN 4-7837-1661-7 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7837-1661-7