四宮 正貴/責任編集 -- たちばな出版 -- 2010.10 -- 051.3051.3 051.3 , 051.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /051.3/デン/2 106539469 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伝統と革新 第2号
副書名 オピニオン誌
著者 四宮 正貴 /責任編集  
出版者 たちばな出版
出版年 2010.10
ページ数 128p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 051.3
NDC分類(10版) 051.3
内容紹介 日本伝統信仰に根ざし現代を革新する「復古即革新」を基本的姿勢とした言論誌。第2号は、日韓併合100年に関連して「東アジア共同体」を考えるほか、金日成による檀君神話の活用などについての論説を掲載。
ISBN 4-8133-2365-5 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-8133-2365-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日韓併合100周年にあたり、金日成が檀君神話をどう活用したかについて考える 佐藤 優/著
アジア共同体幻想 宮崎 正弘/著
日韓併合も継続する歴史の一部である 荒木 和博/著
日韓併合一〇〇年を迎えて 崔 三然/著
経済成長主義的アジア論は欺瞞・謀略 原 嘉陽/著
八紘為宇の使命と東アジア共同体 坪内 隆彦/著
日本占領下の朝鮮は本当に暗黒だったのか 村田 春樹/著
日韓併合百年における東アジアの平和と安定の為の日韓合邦 廣瀬 義道/著
「日韓併合」百年だが、歴史の忘れ物を照射しよう! 木村 三浩/著
「民族派学生運動」「新右翼」から「真右翼」への変遷 犬塚 博英/著
沖縄にそそがれる大御心 伊曽乃 東雄/著
天皇と乱臣賊子について 堀辺 正史/著