阪口 修平/編著 -- 創元社 -- 2010.10 -- 392.3392.3 392.3 , 392.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /392.3/サカ/ 108351742 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 歴史と軍隊
副書名 軍事史の新しい地平
著者 阪口 修平 /編著  
出版者 創元社
出版年 2010.10
ページ数 8,330p
大きさ 22cm
一般件名 ヨーロッパ-国防-歴史 , 軍隊-歴史
NDC分類(9版) 392.3
NDC分類(10版) 392.3
内容紹介 徴兵、兵士の日常生活、戦闘、プロパガンダ、記憶…。欧米の軍事史研究の最新潮流をふまえ、軍隊と社会の相互関係を考察。新しい軍事史研究の可能性を提示する。
ISBN 4-422-20286-0 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-422-20286-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
軍事史研究の新しい地平 阪口 修平/著
マルプラケの戦い 佐々木 真/著
地域住民とマレショーセ隊員 正本 忍/著
帝政期ドイツにおける徴兵検査の実像 丸畠 宏太/著
近世プロイセン常備軍における兵士の日常生活 阪口 修平/著
第一次世界大戦下の板東俘虜収容所 宮崎 揚弘/著
カントン制度再考 鈴木 直志/著
初期近代ヨーロッパにおける正戦とプロパガンダ 屋敷 二郎/著
「セギュール規則」の検討 竹村 厚士/著
アルマン・カレルの生涯(一八〇〇〜一八三六) 西願 広望/著