島田 裕巳/著 -- 幻冬舎 -- 2012.2 -- 182.1182.1 182.1 , 182.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /182.1/シマ/ 108542777 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか
副書名 仏教宗派の謎
叢書名 幻冬舎新書
著者 島田 裕巳 /著  
出版者 幻冬舎
出版年 2012.2
ページ数 234p
大きさ 18cm
一般件名 仏教-日本
NDC分類(9版) 182.1
NDC分類(10版) 182.1
内容紹介 そもそも宗派とは何か? 歴史上、どのように生まれたのか? 日本の主な仏教宗派を取り上げ、その特徴、宗祖の思想、教団の歩み、さらに他宗派との関係、社会的影響をわかりやすく解説。
ISBN 4-344-98250-5 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-344-98250-5