細川 周平/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.3 -- 767.5767.5 767.5 , 767.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /767.5/ホソ/ 108545075 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民謡からみた世界音楽
副書名 うたの地脈を探る
著者 細川 周平 /編著  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2012.3
ページ数 14,417,8p
大きさ 22cm
一般件名 民謡
NDC分類(9版) 767.5
NDC分類(10版) 767.5
内容紹介 民謡は土地に結びつくと同時に、歴史的・政治的・文学的・経済的・音楽的・テクノロジー的なつながりを世界規模で持っている。世界各地の民謡やその採集と流通、そして言説・価値・応用における歴史の類似と相違を比較する。
ISBN 4-623-06150-1 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-623-06150-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
うたに脈あり 細川 周平/著
黎明期の民謡収集・研究とヘルダーの「民」の概念 阪井 葉子/著
インドにおける「フォーク」概念の変遷と特徴 井上 貴子/著
憂鬱の系譜 大和田 俊之/著
ローマックス父子の活動 柿沼 敏江/著
柳田民謡論の可能性 武田 俊輔/著
兼常清佐の民謡論を読む 藤田 隆則/著
『日本民謡大観』前夜 島添 貴美子/著
統合する「民謡」、抵抗する「民謡」 林 慶花/著
ホールでうたう 長尾 洋子/著
沖縄音楽レコードにおける<媒介者>の機能 高橋 美樹/著
かっぽれ百態 竹内 有一/著
ハワイの盆踊り歌 早稲田 みな子/著
ハワイ日系人の「ホレホレ節」 中原 ゆかり/著
歌の実践にみられる「田舎」の創造 倉田 量介/著
ベネズエラ民謡「ホローポ」の創造 石橋 純/著
「ダニー・ボーイ」は戦争に行った 森 博史/著
一九世紀ブダペストの「民謡」 横井 雅子/著
バルトーク『子供のために』をめぐって 伊東 信宏/著
どうして沖縄ふうなんだろう 三井 徹/著
<民謡>から流行歌へ 松村 洋/著
ジャズ民謡の系譜 細川 周平/著
三橋美智也とうたごえ運動 輪島 裕介/著
三輪眞弘「東の唄」と「ありえたかもしれない民謡」の虚実 岡田 暁生/著