荒武 賢一朗/編 -- 関西大学文化交渉学教育研究拠点 -- 2012.1 -- 220.6220.6 220.6 , 220.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /220.6/アラ/ 106580671 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近代世界の「言説」と「意象」
副書名 越境的文化交渉学の視点から
叢書名 関西大学文化交渉学教育研究拠点次世代国際学術フォーラムシリーズ
著者 荒武 賢一朗 /編, 宮嶋 純子 /編  
出版者 関西大学文化交渉学教育研究拠点
出版年 2012.1
ページ数 16,363p
大きさ 21cm
一般件名 アジア(東部)-歴史
NDC分類(9版) 220.6
NDC分類(10版) 220.6
ISBN 4-9905164-9-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-9905164-9-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
19世紀西洋図像新聞から見る東アジア黄禍論の視覚言説 陳 其松/著
明治期工芸図案に見る東西交流の一形態 松原 史/著
図像的イメージとしての「都市一覧図」について 黄 龍求/著
田岡嶺雲とその時代 朱 琳/著
三・一一における魯迅経験 阿部 幹雄/著
三島由紀夫の歴史認識 洪 潤杓/著
司馬遼太郎における帝国日本の原体験 王 海/著
インドにおける天心岡倉覚三 岡本 佳子/著
タゴールと東アジア知識人との思想交流 李 宥霆/著
植民地経験の表象としてのハヴェーリー 豊山 亜希/著
日本人法学者と清朝末期の政治改革 史 洪智/著
辛亥前後の中日政治における人生の邂逅 王 宇/著
日本占領下の北京における文化人 鄒 双双/著
戦時下北京における中国人女子教育と日本知識人たち 王 娟/著