(財)日本森林林業振興会秋田支部・青森支部 -- 秋田魁新報社 -- 201206 -- 656.24

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /656.24/シン/ 106580850 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近代化遺産 国有林森林鉄道全データ 東北編
著者 (財)日本森林林業振興会秋田支部・青森支部  
出版者 秋田魁新報社
出版年 201206
ページ数 303p
大きさ 25cm
一般件名 森林鉄道
NDC分類(9版) 656.24
内容紹介 <発刊によせて>より 国有林野事業の近代化は森林鉄道によってもたらされたといっても過言ではない。明治維新後、版籍奉還、社寺上地令で生まれた官林、土地官民有区分で区分された官有山林原野が明治30年にようやく国の直轄管理とされ国有林野事業がスタートするが、明示32年からの特別経営事業によって近代化が推し進められた。この特別経営事業は国有林野事業の中で最も成果を上げた事業として評価され、その成功を支えたのが運材手段の飛躍的発展によるものであり、森林鉄道の延伸である。 <目次> 1東北地方の国有林森林鉄道の記録 2東北森林管理局管内の森林鉄道路線の変遷 3変わりダネ路線物語 4東北の森林鉄道全路線データ及び路線図 5写真に見る森林鉄道の記憶 6(資料)東北森林管理局管内森林鉄道全路線一覧表
ISBN 4-87020-325-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-87020-325-9