秋田県男鹿市教育委員会/編 -- 秋田県男鹿市教育委員会 -- 201110 -- 616.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /616.2/オガ/ 106585320 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 秋田の米づくりはじまる-2000年前から現代へ-
副書名 船川港築港100周年記念事業 男鹿市文化財シンポジウム
著者 秋田県男鹿市教育委員会 /編, 明治大学古代学研究所 /編  
出版者 秋田県男鹿市教育委員会
出版年 201110
ページ数 62p
大きさ 30cm
一般件名 稲作 , 弥生時代
NDC分類(9版) 616.2
内容紹介 <目次>より 1 2000年前の稲作と東北・秋田 2 秋田の米づくりのはじまりを追う 3 秋田の弥生稲作研究、最前線 4 弥生土器からみた東北と西日本の交流 5 弥生土器からみた東北の中の秋田 6 弥生時代の文化遺産の継承・活用~青森県中泊町坊主沢遺跡を巡って~ 7 男鹿の稲作、今・昔