日本法社会学会/編 -- 有斐閣 -- 2013.3 -- 321.3321.3 321.3 , 321.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /321.3/ニホ/78 108653625 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 法と正義の相克
叢書名 法社会学
著者 日本法社会学会 /編  
出版者 有斐閣
出版年 2013.3
ページ数 306p
大きさ 22cm
一般件名 法社会学 , 正義
NDC分類(9版) 321.3
NDC分類(10版) 321.3
内容紹介 日本法社会学会の2012年度学術大会における全体シンポジウム「法と正義の相克」およびミニシンポジウムでの報告者とコメンテーターからの寄稿を収録。そのほか、論説、世界の学界動向、書評、欧文抄録、学会記事を収載。
ISBN 4-641-12561-2 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-641-12561-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法と正義の相克 木下 麻奈子/著
法的正義と今ここでの正義 阿部 昌樹/著
法と正義の相互作用 太田 勝造/著
法と正義 尾崎 一郎/著
心理学における正義研究パラダイム 大渕 憲一/著
フィクションとしての法システムの自立性をどう考えるか 盛山 和夫/著
法と正義の心理学的基盤 木下 麻奈子/著
「法の目的」論としての正義論と人間科学 内藤 淳/著
進化心理学は「正義の基盤」を語りうるか 平石 界/著
発達心理学において正義はどのように扱われてきたのか 長谷川 真里/著
公正を語ることと感じること 菅原 郁夫/著
法学の視点から 松村 良之/著
「正義」への心理学的アプローチの可能性 唐沢 穣/著
リスク配分をめぐる法と正義 高村 学人/著
紛争処理とリスク・コミュニケーション 樫澤 秀木/著
リスクをめぐる裁判の可能性 渡辺 千原/著
リスク配分の手続き的公正と責任の配分について 中谷内 一也/著
Japan's Judicial System Reform Council and the“Rule of Law” Lawrence Repeta/著
国際法社会学会(RCSL)の50周年記念大会と近時の動向 飯 考行/著
木下富夫著『戦後司法制度の経済分析-「小さな司法」とそれからの転換』 金子 宏直/著
吉田勇著『対話促進型調停論の試み』 仁木 恒夫/著
小畑清剛著『「一人前」でない者の人権-日本国憲法とマイノリティの哲学』 吉岡 剛彦/著