日本行政学会/編 -- ぎょうせい -- 2014.5 -- 318.1318.1 318.1 , 318.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /317.1/ニホ/49 108741826 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大都市制度の改革
叢書名 年報行政研究
著者 日本行政学会 /編  
出版者 ぎょうせい
出版年 2014.5
ページ数 234p
大きさ 21cm
一般件名 地方制度 , 都市行政
NDC分類(9版) 318.1
NDC分類(10版) 318.1
内容紹介 日本行政学会の所属会員による論文集。「戦後都区制度改革の歴史と論点」「都区制度における「一体性」と大阪都構想の持つ意味」などを特集論文として掲載。公募論文、書評、雑報も収録する。
ISBN 4-324-09794-6 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-324-09794-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後都区制度改革の歴史と論点 小原 隆治/著
都区制度における「一体性」と大阪都構想の持つ意味 幸田 雅治/著
「特別市」構想の設計と課題 伊藤 正次/著
年報49号公募論文・研究ノートの決定経緯について 第49号年報委員会/編
イギリス対人社会サービス政策の形成と変容 太田 響子/著
組織人としてのケースワーカー 関 智弘/著
討議民主主義に基づく市民参加型事業アセスメントの取り組みの研究 長野 基/著
環境リスクに対する規制影響分析 早川 有紀/著
人事異動における構造とその論理 林 嶺那/著
政策の存在理由が地方政治家の行動に与える影響 柳 至/著
飯尾潤『現代日本の政策体系-政策の模倣から創造へ』(筑摩書房、2013年) 宇野 二朗/著
西尾勝『自治・分権再考』(ぎょうせい、2013年) 片山 善博/著
市川喜崇『日本の中央-地方関係 現代型集権体制の起源と福祉国家』(法律文化社、2012年) 金井 利之/著
片木淳『日独比較研究市町村合併-平成の大合併はなぜ進展したのか?-』(早稲田大学出版会、2012年) 北原 鉄也/著
武智秀之『政策学講義-決定の合理性-』(中央大学出版部、2013年) 窪田 好男/著
野田遊『市民満足度の研究』(日本評論社、2013年) 鈴木 潔/著
川手摂『戦後琉球の公務員制度史-米軍統治下における「日本化」の諸相-』(東京大学出版会、2012年) 島袋 純/著
木寺元『地方分権改革の政治学-制度・アイディア・官僚制』(有斐閣、2012年) 徳久 恭子/著
石見豊『英国の分権改革とリージョナリズム』(芦書房、2012年) 内貴 滋/著
曽我謙悟『行政学』(有斐閣、2013年) 中村 悦大/著
砂原庸介『大阪-大都市は国家を超えるか』(中公新書、2012年) 広本 政幸/著
馬場健『英国の大都市行政と都市政策1945-2000』(敬文堂、2012年) 藤井 禎介/著
清水唯一朗『近代日本の官僚』(中央公論新社、2013年) 牧原 出/著
佐々木寿美『比較行政学』(学陽書房、2012年) 松井 望/著