吉本 隆明/著 -- 晶文社 -- 2014.9 -- 081.6081.6 081.6 , 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /081.6/ヨシ/4 108780384 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 吉本隆明全集 4
著者 吉本 隆明 /著  
出版者 晶文社
出版年 2014.9
ページ数 678p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 081.6
NDC分類(10版) 081.6
内容紹介 長く深い時間の射程で考えつづけた思想家・吉本隆明の全貌と軌跡。4は、周到に用意された2冊の詩集「固有時との対話」「転位のための十篇」と、それに続く詩篇、および初期の代表的評論「マチウ書試論」などを収める。
ISBN 4-7949-7104-3 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7949-7104-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
固有時との対話
転位のための十篇
蹉跌の季節
昏い冬
ぼくが罪を忘れないうちに
涙が涸れる
抗訴
破滅的な時代へ与へる歌
少年期
きみの影を救うために
異数の世界へおりてゆく
挽歌
少女
悲歌
反祈禱歌
戦いの手記
明日になつたら
日没
崩壊と再生
贋アヴアンギヤルド
恋唄
恋唄
二月革命
首都へ
恋唄
アラゴンへの一視点
現代への発言 詩
労働組合運動の初歩的な段階から
日本の現代詩史論をどうかくか
マチウ書試論
蕪村詩のイデオロギイ
前世代の詩人たち
一九五五年詩壇小雑言集
「民主主義文学」批判
不毛な論争
戦後詩人論
挫折することなく成長を
文学者の戦争責任
民主主義文学者の謬見
現代詩の問題
現代詩批評の問題
現代詩の発展のために
鮎川信夫論
「出さずにしまつた手紙の一束」のこと
昭和17年から19年のこと
日本の詩と外国の詩
前衛的な問題
定型と非定型
番犬の尻尾
戦後文学は何処へ行ったか
芸術運動とは何か
西行小論
短歌命数論
日本近代詩の源流
ルカーチ『実存主義かマルクス主義か』
善意と現実
新風への道
関根弘『狼がきた』
浜田知章詩集
三谷晃一詩集『蝶の記憶』
奥野健男『太宰治論』
谷川雁詩集『天山』
服部達『われらにとって美は存在するか』
島尾敏雄『夢の中での日常』井上光晴『書かれざる一章』
平野謙『政治と文学の間』
野間宏『地の翼』上巻
山田清三郎『転向記』
埴谷雄高『鞭と独楽』『濠渠と風車』
堀田善衛『記念碑』『奇妙な青春』批判
中村光夫『自分で考える』
大菩薩峠
純愛物語
戦後のアヴァンギャルド芸術をどう考えるか
現代詩の情況
北村透谷小論
北村透谷小論
一酸化鉛結晶の生成過程における色の問題