森 浩一/著 -- 草思社 -- 2014.11 -- 210.32210.32 210.32 , 210.32

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /210.32/モリ/ 108785386 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 巨大古墳
副書名 前方後円墳の謎を解く
叢書名 日本人はどのように建造物をつくってきたか
著者 森 浩一 /著, 穂積 和夫 /イラストレーション  
出版者 草思社
出版年 2014.11
ページ数 95p
大きさ 26cm
一般件名 古墳
NDC分類(9版) 210.32
NDC分類(10版) 210.32
内容紹介 大阪湾沿岸に位置する大山古墳。この場所に築造された謎を解く鍵は、意外にも堺の港にあった。日本最大、世界でも最大規模の墳墓をつくりあげた古代日本人の知恵と技術を解き明かす。見返しに地図等あり。
ISBN 4-7942-2091-2 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7942-2091-2