国語語彙史研究会/編 -- 和泉書院 -- 2015.3 -- 814814 814 , 814

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /814/コク/34 108826295 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国語語彙史の研究 34
著者 国語語彙史研究会 /編  
出版者 和泉書院
出版年 2015.3
ページ数 399p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-語彙
NDC分類(9版) 814
NDC分類(10版) 814
内容紹介 戦後、国語史の研究は各分野にわたって著しく進んできた。その中でも、やや立ち遅れている国語語彙史研究の体系化と共に、語彙史研究の新たな方法論や隣接分野との関わりにも取り組んだ論文集。21の論考を収録。
ISBN 4-7576-0756-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7576-0756-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
複合語と派生語と 蜂矢 真郷/著
上代語動詞の形容詞転用に関する諸問題 釘貫 亨/著
副助詞の形 小柳 智一/著
形容詞被覆形・露出形による名詞複合用法 蜂矢 真弓/著
上代・中古のナフ型動詞 中垣 徳子/著
中古形容詞に見られる複合的方式についての一考察 村田 菜穂子/著
「そら+形容詞」型の「そら」に関する一考察 山王丸 有紀/著
モノクサシの語史 池上 尚/著
近世初期俳諧『紅梅千句』に見える「ふためく」について 田中 巳榮子/著
化政期〜幕末期江戸語における危惧表現形式 近藤 明/著
近代における助数詞「個」の用法 伊藤 由貴/著
漢語の連声濁について 山田 昇平/著
仮名の変遷について 山内 洋一郎/著
索引とコーパスを利用した形容詞語彙の採取について 前川 武/著
中世後期から近世初頭における高程度を表す副詞の諸相 田和 真紀子/著
キリシタン版対訳辞書群における聾啞関連語彙 末森 明夫/著
『通俗三國志』巻一の漢語語彙と漢語 浅野 敏彦/著
和田維四郎訳『金石学』の金石名について 吉野 政治/著
<見る行為>の描写と文末テンス形式 深澤 愛/著
「障害」の語史 郡山 暢/著
振仮名を語彙的事象としてとらえる 今野 真二/著