池内 了/監修 -- 日本経済新聞出版社 -- 2015.9 -- 507.1507.1 507.1 , 507.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /507.1/イケ/ 108854027 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 30の発明からよむ世界史
叢書名 日経ビジネス人文庫
著者 池内 了 /監修, 造事務所 /編著  
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2015.9
ページ数 318p
大きさ 15cm
一般件名 発明-歴史
NDC分類(9版) 507.1
NDC分類(10版) 507.1
内容紹介 最初の鉄は隕石から作られたものだった。古代ローマに「アーミーナイフ」があった。眼鏡の鼻当ては日本人が考えた…。酒、車輪、ゴム、時計からプラスチック、コンピューターまで、30のモノでたどる雑学満載の面白世界史。
ISBN 4-532-19775-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-532-19775-9