日本行政学会/編 -- ぎょうせい -- 2017.5 -- 318.2318.2 318.2 , 318.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /317.1/ニホ/52 108983552 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 首長と職員
副書名 行政の責任と政治
叢書名 年報行政研究
著者 日本行政学会 /編  
出版者 ぎょうせい
出版年 2017.5
ページ数 162p
大きさ 21cm
一般件名 地方自治-日本
NDC分類(9版) 318.2
NDC分類(10版) 318.2
内容紹介 日本行政学会の所属会員による論文集。「ポピュリズム型首長の行政マネジメント-橋下徹と河村たかしの事例-」「ポピュリズムの時代における自治体職員の行政責任」などを特集論文として掲載。書評、雑報も収録する。
ISBN 4-324-10298-5 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-324-10298-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ポピュリズム型首長の行政マネジメント 2-26
ポピュリズムの時代における自治体職員の行政責任 27-47
首長・職員関係の行政学 48-68
行政における専門職の責任と統制 69-88
「多様性行政」における政治志向と行政志向 89-112
年報52号公募論文・研究ノートの決定経緯について 113
牧原出『「安倍一強」の謎』(朝日新聞出版、2016年) 114-116
大森彌『自治体職員再論~人口減少時代を生き抜く~』(ぎょうせい、2015年) 117-119
小田切康彦『行政-市民間協働の効用-実証的接近』(法律文化社、2014年) 120-123
森田朗『会議の政治学Ⅲ:中医協の実像』(慈学社出版、2016年) 124-127
田中嘉彦『英国の貴族院改革-ウェストミンスター・モデルと第二院-』(成文堂、2015年) 128-130
大畠菜穂子『戦後日本の教育委員会 指揮監督権はどこにあったのか』(勁草書房、2015年) 131-133
山本啓『パブリック・ガバナンスの政治学』(勁草書房、2014年) 134-137
ヒジノ ケン・ビクター・レオナード(石見豊訳)『日本のローカルデモクラシー』(芦書房、2015年) 138-140
内貴滋『英国地方自治の素顔と日本-地方構造改革の全容と日英制度比較』(ぎょうせい、2016年) 141-143
村上裕一『技術基準と官僚制-変容する規制空間の中で』(岩波書店、2016年) 144-147
打越綾子『日本の動物政策』(ナカニシヤ出版、2016年) 148-150
山下茂『英国の地方自治-その近現代史と特色-』(第一法規、2015年) 151-153