池内 了/編 -- 合同出版 -- 2017.9 -- 559.09559.09 559.09 , 559.09

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /559.09/イケ/ 109002911 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 亡国の武器輸出
副書名 防衛装備移転三原則は何をもたらすか
著者 池内 了 /編, 青井 未帆 /編, 杉原 浩司 /編  
出版者 合同出版
出版年 2017.9
ページ数 247p
大きさ 19cm
一般件名 軍需工業 , 国防政策 , 産学連携
NDC分類(9版) 559.09
NDC分類(10版) 559.09
内容紹介 戦後70年「戦争をしない国」を築き上げてきた日本。ところが「防衛装備移転三原則」により軍需産業強化の政策が進められ、軍産学複合体が動き出している。「武器輸出大国」への進行を食い止めるため何をなすべきかを考える。
ISBN 4-7726-1307-1 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7726-1307-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
武器輸出三原則はどのように成立し、どのように骨抜きされていったか 10-25
憲法9条の具現化として武器輸出三原則はあった 26-38
「防衛装備庁」が武器輸出の旗振り役として発足した 39-55
新ODA大綱の下で、軍事支援ができるようになった 56-68
アジア地域で急拡大する武器取引 70-84
世界の武器が中東に流れ込む 85-97
国・軍需企業で何が起きているのか 98-111
東芝と軍事ビジネス 112-121
復活する軍需利権フィクサーたち 122-132
「軍学共同」は「軍産複合体」の前哨戦である 134-146
なぜ、研究者は軍学共同に加担するのか 147-174
大学が軍事、武器開発に関わらないという原点に戻るために 175-186
AIに支配されるオートノマス兵器の開発 187-197
宇宙軍拡に駆り出される研究者たち 198-210
大国の武器で命を奪われる中東の子どもたち 211-223
戦争を欲する日本版「軍産学複合体」を作らせないために 224-239