-- 「夢野久作と杉山3代研究会」事務局 -- 2017.11 -- 910.268910.268 910.268 , 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 地下書庫 /910.268/ユメ/5 107021935 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民ヲ親ニス 第5号
副書名 「夢野久作と杉山3代研究会」会報
出版者 「夢野久作と杉山3代研究会」事務局
出版年 2017.11
ページ数 320p
大きさ 21cm
一般件名 杉山家
NDC分類(9版) 910.268
NDC分類(10版) 910.268
内容紹介 2017年3月に開催された「夢野久作と杉山3代研究会」の第5回研究大会の成果をまとめる。基調講演「ドグラ・マグラと人類の無意識について」をはじめ、研究発表、特別報告、資料展示報告等を収録する。
ISBN 4-88345-114-2 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-88345-114-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私の祖父について 4-6
ドグラ・マグラと人類の無意識について 8-41
夢野久作の「友人」・菊池秋四郎 44-62
近代医学に復讐する「狂女」 63-84
書誌:夢野久作の最盛期における作家活動とその終焉 85-169
南潯鉄道借款利子不払い事件と杉山茂丸 170-226
杉山茂丸の東京帝室博物館への寄贈品「バタク語折本」及び「文字ヲ記セル竹筒及竹籤」 227-233
「中国革命関係者日本人名簿」を読み解く 236-250
杉山茂丸と河原阿具里・河原信一 251-262
この1年の活動を振り返って 264-268
新刊紹介・『「ふたつの悲しみ」秘話』と『玄洋社とは何者か』 269-271
「金菊祝賀会」レコード、茶道伝書「南坊録」「黒白」、日本最古の週刊誌「サンデー」など 272-277
夢野久作のアールブリュット展 278-280
第5回研究大会プログラム 281-283
「夢野久作と杉山3代研究会」2016年事業報告 284-286
書誌:夢野久作著書目録 287-288
書誌:夢野久作著書目録 289-310
江戸川乱歩賞受賞の作家・佐藤究さんに聞く 312
映画「ドグラ・マグラ」監督・松本俊夫さんの逝去を悼む 313
筑紫野市広報「図書館くらぶ」で杉山3代を紹介 314-315
「夢野久作に注目」の地元女子中学生に感謝状 316