山陰民俗学会/編集 -- 山陰民俗学会 -- 2019.5 -- 382.171382.171 382.171 , 382.171

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /382.171/サン/ 109127250 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 山陰の暮らし・信仰・芸能
副書名 山陰民俗学会七十周年記念論集
著者 山陰民俗学会 /編集  
出版者 山陰民俗学会
出版年 2019.5
ページ数 235p
大きさ 21cm
一般件名 山陰地方-風俗
NDC分類(9版) 382.171
NDC分類(10版) 382.171
内容紹介 山陰地方における民俗の実態を明らかにする論集。「星上寺大餅行事」「縁結び信仰と神在祭」など全6編の論考、「小豆ぞうにを訪ねて」など全6編の調査報告のほか、民俗写真や、山陰民俗学会歴代代表の事蹟などを収録する。
ISBN 4-86456-295-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-86456-295-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
鳥取における村落の自治組織とゴチョウ(伍長)制 4-17
星上寺大餅行事 18-43
伝統芸能の伝承と学校教育 44-55
縁結び信仰と神在祭 56-79
出雲市の神楽面・衣裳について 80-96
石見神楽の木彫面について 97-119
山陰地方におけるオコナイの分布と事例報告 122-138
小豆ぞうにを訪ねて 139-155
「永井地蔵菩薩」の由来とその歴史的背景 156-162
おもっつぁん 163-172
土着信仰の対象となった六部 173-177
下蚊屋の荒神神楽の古面 178-182
民俗写真編 183-209
歴代代表の事蹟 211-234