高野 秀行/著 -- 少年写真新聞社 -- 2019.9 -- 796796 796 , 796

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 児童開架 Z/796/タカ/ 109147847 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 将棋の駒はなぜ歩が金になるの?
叢書名 ちしきのもり
著者 高野 秀行 /著  
出版者 少年写真新聞社
出版年 2019.9
ページ数 142p
大きさ 22cm
一般件名 将棋
NDC分類(9版) 796
NDC分類(10版) 796
内容紹介 将棋はいつ、どのように日本にやって来たのか。将棋の歴史を辿ると、将棋が日本で独自に進化したことがわかる。名人誕生の秘密やコンピュータとの対決など、魅力ある将棋の世界を案内する。見返しに「駒の名前と動き」等あり。
ISBN 4-87981-684-9 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-87981-684-9