福島 至/編著 -- 日本評論社 -- 2020.2 -- 326.04326.04 326.04 , 326.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /326.04/フク/ 106991914 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 團藤重光研究
副書名 法思想・立法論、最高裁判事時代
叢書名 龍谷大学社会科学研究所叢書
著者 福島 至 /編著  
出版者 日本評論社
出版年 2020.2
ページ数 6,337p
大きさ 22cm
一般件名 刑事法
NDC分類(9版) 326.04
NDC分類(10版) 326.04
内容紹介 團藤文庫研究プロジェクトの研究成果。團藤重光の学者としての思想形成過程と、その思想に基づいて参画した立法活動や、團藤が最高裁判事時代に用いた最高裁事件記録などに焦点を当てた論文全13編を収録する。
ISBN 4-535-52471-2 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-535-52471-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法学教育史から見る法制史についての一考察 10-43
満蒙問題と團藤重光 44-69
東大と防空 70-79
法学の研究動員と團藤重光 80-101
改正刑法準備草案と團藤 102-132
團藤重光の人格責任論 133-151
昭和28年刑事訴訟法改正と團藤重光 152-174
團藤文庫『警察監獄学校設立始末』から見えてくるもの 175-197
最高裁判例の形成過程と團藤重光文書 200-228
学者としての良心と裁判官としての良心 229-254
凶器準備集合罪の法益と團藤補足意見 255-277
迅速な裁判を受ける権利の保障をめぐって 278-305
流山事件最高裁決定と團藤重光補足意見の意義と特徴 306-336