近藤 和都/著 -- 青弓社 -- 2020.2 -- 778.09778.09 778.09 , 778.09

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /778.09/コン/ 107047888 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 映画館と観客のメディア論
副書名 戦前期日本の「映画を読む/書く」という経験
叢書名 視覚文化叢書
著者 近藤 和都 /著  
出版者 青弓社
出版年 2020.2
ページ数 380p
大きさ 22cm
一般件名 映画館-歴史 , 映画-日本
NDC分類(9版) 778.09
NDC分類(10版) 778.09
内容紹介 戦前期の日本で「映画館に行く」とはどのような経験だったのか。プログラムを読み、批評を書くという実践と、映像受容の分かちがたい結びつきを明らかにし、映画史初期から続くメディア横断的な経験のあり方に光を当てる。
ISBN 4-7872-7430-4 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-7872-7430-4