山形県立図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
漢字
ひらがな
English
ログイン
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】 現代法実証主義
貸出可
-- 有斐閣 -- 2023.10 -- 321.1321.1 321.1 , 321.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
棚区分
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
山形県立
一般開架
/321.1/ニホ/2022
109404874
一般和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代法実証主義
叢書名
法哲学年報
出版者
有斐閣
出版年
2023.10
ページ数
2,174p
大きさ
22cm
一般件名
法哲学
NDC分類(9版)
321.1
NDC分類(10版)
321.1
内容紹介
2022年11月に中央大学で開催された日本法哲学会学術大会の成果をまとめる。現代法実証主義についての論説・コメントや、書評、ワークショップ概要を収録。投稿論文も掲載。
ISBN
4-641-12648-0
ISBN13桁
978-4-641-12648-0
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「現代法実証主義」提題趣旨
1-9
グローバル化と法実証主義の再定位
10-24
法実証主義における法による義務づけと法多元主義
25-38
ベンサムの法理論の前提と普遍性
39-53
理論的不合意を真面目に考える
54-66
アメリカ合衆国におけるオリジナリズムをめぐる新たな議論展開に関する一考察
67-81
法実証主義の規範的主張の批判的検討
82-93
法実証主義の社会的機能をめぐって
94-102
シンポジウム概要
103-114
多様性のデザインは可能か?
115-119
認識主義と多様性
120-124
ポスト価値相対主義研究の行方
125-130
ポスト価値相対主義研究の<視角>と<死角>
131-135
池田弘乃『ケアへの法哲学-フェミニズム法理論との対話』
136-140
もう一度ケアを考えるために
141-144
法実証主義の比較思想史
145-148
リーガル・リアリズム再考
149-150
自己統治は代表民主政を正当化できるか
151-163
ページの先頭へ