渡部 昇一/著 -- 育鵬社 -- 2024.2 -- 210.04210.04 210.04 , 210.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 Y/210.04/ワタ/ 109424883 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 渡部昇一の和歌から見える「日本通史」
著者 渡部 昇一 /著  
出版者 育鵬社
出版年 2024.2
ページ数 277p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史 , 和歌-歴史
NDC分類(9版) 210.04
NDC分類(10版) 210.04
内容紹介 和歌を手掛かりとして日本の歴史をたどる日本史百人一首。国史を動かした傑物たちの「辞世の句」や、令和に通じる珠玉の抒情歌など、百首を厳選して徹底解説する。
ISBN 4-594-09688-5 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-594-09688-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
もののふの 鎧の袖を かたしきて 枕にちかき 初雁の声 上杉 謙信
うけつぎて 国の司の 身となれば 忘れまじきは 民の父母 上杉鷹山
最上川 逆白波の たつまでに ふぶくゆふべと なりにけるかも 斎藤 茂吉