水野 杏紀/著 -- 琥珀書房 -- 2025.6 -- 148.5148.5 148.5 , 148.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 棚区分 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
山形県立 一般開架 /148.5/ミズ/ 109505867 一般和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル なぜ東北は鬼門とされたのか
副書名 古代中国から平安京へ、文化の伝承とメタモルフォーゼ
著者 水野 杏紀 /著  
出版者 琥珀書房
出版年 2025.6
ページ数 222p
大きさ 21cm
一般件名 家相 , 陰陽五行説 , 中国思想-歴史
NDC分類(9版) 148.5
NDC分類(10版) 148.5
内容紹介 日本初の体系的な鬼門の研究書。古代中国で誕生し、日本に伝播した鬼門を、伝承と変容=メタモルフォーゼの視点から解明し、さらに時間軸と空間軸の両面から考察。多くの文献資料や豊富な図版とともに鬼門の謎をたどる。
ISBN 4-910993-55-3 国立国会図書館 カーリル
ISBN13桁 978-4-910993-55-3